2024/11/10は京都11Rでエリザベス女王杯が行われます。
過去10年の傾向
勝馬に着目すると
- 6歳以上は勝っていない。4歳馬が多い。
- 栗東馬が多い(10頭中8頭)
- ペースはスローが多い。
- 外枠or内枠が多い。6~10番は値引き。
条件別の気になる着度数は
- 前走8着以下:0-0-0-22
- 前走6着以下,5歳以上:0-0-0-21
- 前走上がり5位以下,四角7番手以下:0-0-0-17
騎手
今回騎乗する騎手で京都芝2200mが得意そうなのは、
- 池添騎手:3-1-0-7
- 岩田望騎手:3-3-1-6
- 団野騎手:2-0-1-4
- ルメール騎手:2-1-0-2
- 藤岡佑騎手:1-1-0-1
- 川田騎手:4-0-3-2
- 松山騎手:2-2-2-8
コース
京都芝2200mの馬番毎の傾向をこちらでまとめています。
出走馬
出走馬毎の、買い要素と不安要素をまとめています。
いずれも上から、休養、輸送、騎手、距離、芝/ダート、競馬場、クラス(昇級)、斤量
の観点でまとめています。
馬番 | 馬名 | 馬情報 | 買い要素 | 不安要素 |
---|---|---|---|---|
1 | ホールネス |
牝4(56.0差し) |
無し |
長期休養明け(4ヵ月) |
2 | ライラック |
牝5(56.0差し) |
無し |
無し |
3 | ルージュリナージュ |
牝5(56.0先行) |
無し |
無し |
4 | コンクシェル |
牝4(56.0逃げ) |
無し |
無し |
5 | モリアーナ |
牝4(56.0不明) |
無し |
無し |
6 | ピースオブザライフ |
牝4(56.0差し) |
無し |
無し |
7 | レガレイラ |
牝3(54.0差し) |
無し |
無し |
8 | シンリョクカ |
牝4(56.0先行) |
無し |
長期休養明け(2ヵ月) |
9 | キミノナハマリア |
牝4(56.0先行) |
無し |
長期休養明け(3ヵ月) |
10 | エリカヴィータ |
牝5(56.0不明) |
無し |
長期休養明け(3ヵ月) |
11 | スタニングローズ |
牝5(56.0先行) |
無し |
長期休養明け(3ヵ月) |
12 | シンティレーション |
牝5(56.0差し) |
無し |
無し |
13 | サリエラ |
牝5(56.0差し) |
無し |
無し |
14 | ハーパー |
牝4(56.0先行) |
無し |
無し |
15 | ゴールドエクリプス |
牝5(56.0先行) |
無し |
長期休養明け(4ヵ月) |
16 | ラヴェル |
牝4(56.0不明) |
無し |
無し |
17 | コスタボニータ |
牝5(56.0先行) |
無し |
無し |
まとめ
コンクシェルが単騎で逃げるスロー~ミドルペースを予想。3角~4角で坂を下るタイミングで後ろの馬がスピードを上げてきて、その勢いで直線よーいドンの上り勝負。
- 本命:ホールネス
過去5走上がり3位以内のホールネスを選ぶ。枠も悪くなく、栗東4歳の条件も満たす。2200mでも上り最速で勝ったことがあるのもGOOD。 - 対抗:ルージュリナージュ、モリアーナ、レガレイラ
- 消し:ライラック、ピースオブザライフ、エリカヴィータ、ゴールドエクリプス、コスタボニータ
コメント